ベランダやバルコニーは必要?
スタッフブログ

こんにちは。
注文住宅の相談窓口長野店です。
最近新築で家を建てる人はベランダやバルコニーを不要と考えている人が多いそうです。
理由は様々ですが、洗濯物の外干しの機会が減っている事が背景にありそうです。
まず、家を建てる際に2階建てならキッチンや洗濯機は1階に設置する人がほとんどではないでしょうか。
そうするとベランダの設置は2階。
つまり、1階で洗濯機を回して2階に洗濯物を持っていき干す。という事です。
乾いた洗濯物を取り込むためにまた2階へ行く、、、
家事動線としては正直悪いですよね。
また、近年ではゲリラ豪雨や花粉症対策で室内干しが増えてきています。
夫婦共働きで洗濯は夜に行う、なんてご家庭も多いかと思います。
家事効率を上げるため・季節性の問題を回避するため。
そのような事から家の中にランドリールームを設置してしまう、という方も一定数いるようです。

ただ、昔からの習慣で洗濯物はやっぱり外で干したい!という方も。
天気や良い日に布団を干したりすると寝るときに気持ちが良いのも事実です。
もちろん洗濯物を干す以外にもベランダ・バルコニーは使い方がたくさんあります。

みなさんはベランダ・バルコニーは必要派ですか?
それとも不要派ですか?
家づくりの際は是非こんな所も考えてみてはいかがでしょうか?
当社では家づくりに関するすべての内容がご相談可能です。
是非一度家づくりの世間話にいらしてください!!
