長野市で家を購入するまでにはどれぐらいの期間がかかる?

住宅購入にはたくさん決める事があったりと、時間がかかるもの。

「子供の入学に合わせて家の引き渡しを終わらせていたい」
こんな風に考えていたとしても、かかる期間を把握していないと
「全然間に合わなかった」
「無理やり間に合わせるために妥協して満足な家に仕上がらなかった」

なんて事にもなりかねません。

家は何千万もする高額な買い物です。
できる事なら適切な時間をかけて、納得のいく家を建てたいですよね。

では実際はどのぐらいの期間を見ておけば良いのでしょうか?

今回は家づくりのステップとそれにかかるおおよその目安をご紹介したいと思います。
是非参考にしてみてください。

予算の確認とニーズの把握(1~3か月)

まずは予算を決める事、ここからが始まりです。

ローンを組んで毎月いくらの返済なら生活していけるのか。
更に、今後のライフスタイルの変化にも対応していけるような資金計画をする必要があります。

予算の確認を事前にしておけば借り過ぎを防いだり、自分たちの生活に合った家を選択する事ができます。

家に過剰にお金をかけてしまうと、住宅ローンの返済ができなくなって最終的には家を手放さないといけないなんてことも。
お金のかけ過ぎには要注意です。

また、同じようなタイミングで自分たちの家のニーズはどんなものがあるのかをリストアップしておきましょう。

家族構成やライフスタイルに合わせて、必要な部屋数や設備をリストアップする。
近隣の環境(学校、交通、商業施設など)を調査し、優先順位を決める。
みんなで書き出してみると、どれが優先順位の高いものか、わかりやすくなりますね。

それに加えて情報収集も同時進行で行いますが、これが意外と大変。

住宅メーカーもたくさんあるし、ネットで調べると本当に色々な事が書いてあるので、その中からどれを拾ってくればいいのかわからなくなってしまう事も。

調べすぎて逆に選べなくなってしまった。
なんて声もお聞きします。

他にも情報収集だけで気が付いたら1年ぐらい時間が経ってしまっていたなんて方も。

おおよその期間は1ヶ月~3ヶ月ぐらいではありますが、こだわりすぎてしまったり、調べすぎてしまうと目安の期間はあっという間に過ぎてしまうので気を付けながら情報収集をしていきましょう。

2. 土地の選定と購入(3~6か月)

土地から探す、という方は理想の土地を探すため、家を建てる人の中でも一番時間をかける必要があります。

希望の周辺環境や立地条件、交通の便などを考慮しながらネットや不動産会社を通じて探していきます。
事前に周辺環境で必要なものを書き出しているので、それに合わせてエリアを選択していくのが良いですね。

ただ、土地も情報取集と同じように中々探すのが大変、とよくお聞きします。

希望のエリアの土地が高額だけど、もっと安いものが出てくるのでは?
ここでもいいけどもっと良い場所が出てくるのでは?
こんな風に迷ってしまうと土地探しの段階で計画がストップしてしまいます。

更に、予算より高い土地でも
不動産屋さんから
「他の方からもお問合せが来ています」
なんて言葉を聞いて焦って契約してしまい、建物の予算を削ってしまうなんてことも。

実際の所、「欲しいな」と思った土地は、他の人たちも欲しい土地なので、競争になりがちです。

気に入った土地で決める事が大前提ですが、冷静に予算と相談しながら焦らず・妥協点も見つけつつ後悔のない土地探しをしてほしい所です。

土地を見つけるにはこんな方法があります。
・不動産屋さんに探してもらう
・ネットで自分で探す
・住宅メーカーさんで探してもらう

どの方法を選んでも最終的には不動産屋さんに入ってもらい、売主さんと売買契約をする事が多く、契約には頭金の入金や仲介手数料の支払いが必要になります。

また、引き渡しまでの時期は売主さんと相談して決めていきますが、早ければ契約翌月には引き渡しされることも。

ただし、土地の形状によっては「希望の建物が建てられない」なんて可能性もあるので、土地を見つけた段階で住宅会社に相談するのも良いかもしれませんね。

土地の問い合わせの際はいつ引き渡しが可能か、希望の建物は建つかなどしっかり確認して購入手続きを進めていきましょう。

土地探しもこだわりすぎてしまうとどんどん時間が経ってしまうので、そんな時は原点に立ち返って、シンプルに希望に沿った土地を探していきましょう。

3. 施工会社との打ち合わせ(3~6か月)

土地の確保が出来たら施工会社と打ち合わせを進めていきます。

これに関しては土地の目星がついた時点で行っていくと時間短縮ができるのでおすすめです。

また、建物に関しては事前に考えていた希望をしっかり伝える事と、いつ引き渡し(引っ越ししたい時期)を希望しているかを話しておきましょう。
そうするとスムーズに打ち合わせを進める事ができます。

打ち合わせの内容は、一般的に以下のような流れで行われます。

・予算・スケジュールの確認
・希望の間取りやデザインの大まかなイメージ共有
・土地の状況や法規制の確認

・間取りの提案・修正
・日当たりや動線の確認
・構造や耐震性などの基本的な仕様検討

・外観デザイン(外壁・屋根・窓など)
・内装(床材・壁紙・ドアなど)
・キッチン・浴室・トイレ・照明・コンセント位置の決定
・断熱・防音性能などの確認

・仕様の最終チェック
・見積もりの確認と調整
・契約前の最終承認

・着工日や工事スケジュールの説明
・近隣への挨拶について
・地鎮祭を実施するかどうか
・変更が可能なタイミングの確認

こだわりが多ければ多いほど打ち合わせ回数が増える傾向があります。
ここで時間がかかってしまうと1年以上かかってしまう場合も。

打ち合わせは1回で3時間ぐらいの時間が必要となりますので、回数を重ねれば重ねるほど疲弊してしまいます。

そして、意外と見落としがちなのは住宅会社の担当との相性によってもスピードも変わってくる、という事。

「希望の整理」
「担当者の相性」

ここはしっかり見極めていきたい所です。

そして、一番大事な所は、予算オーバーを防ぐために都度見積もりを確認しておきましょう。
費用がかかり過ぎている場合は見直しが大事になってきます。

打ち合わせが1回3時間・最小でも10回程度行うと考えると、30時間はかかるという事です。
期間を3ヶ月で考えたとしても月に10時間は打ち合わせの時間を確保しなければなりません。
通常の生活をつづけながら月10時間を確保するのはとても大変なことです。

打ち合わせはスムーズに行えるように事前に家族で意見をまとめておくなどしておきましょう。

4. 着工と施工(6~12か月)

着工までの打ち合わせが終わったらいよいよ施工開始となります。

施工会社によって出来上がりの期間は変わってきますが、一般的な一戸建てで最短でも4ヶ月程の時間が必要となります。

もし、施工中に希望通りの仕上がりになっているか現場確認をしたいという場合や変更したい場合は工事中でも打ち合わせが必要になります。

何十年も住む予定の家なら手を抜くことなくしっかり建築されているか確認したい、実際に見て直してほしいという方も多くいらっしゃいます。

ただ、これもやり過ぎてしまうと工事期間が延びてしまう原因になるので注意が必要です。

最終的には仕上がりの確認や最終チェックを行い、引き渡しされます。
引渡し前の打ち合わせは1回~3回程度行われ、設備の使い方の説明や引き渡しの日程を決めていきます。
引き渡しの日程が決まったら引っ越しの手配も済ませておく必要があります。

ただし、時期によっては引っ越しの予約がいっぱいで手配できない!!なんてこともあるので事前に確認をしておきましょう。

まとめ

長野市で家を購入するまでの期間は、おおよそ1年半から2年程度が一般的な目安となります。

家づくりは時間をかければかけるほど良い、という訳ではありませんが、自分たちが決めた「絶対に必要なもの」が希望通りになっているかを都度確認するようにしましょう。

また、家の購入という大きな買い物をした後でも、日常生活に支障が無いようにすることが大事になってきます。

予算オーバーした家にしてしまい、ローンの返済に苦しむ、なんてことは避けたい所。

自分たちだけで進めていくのって難しい!
と、思った方は是非弊社までご相談ください。

資金計画から土地探し・住宅会社探しのサポート、
家づくりのロードマップ
ご準備しています!!

長野市の住宅会社選びは注文住宅の相談窓口・長野店スタッフにお任せください!

公平中立の視点で相談にのります
提携住宅会社の中からお客様へ忖度無しでご紹介します
お客様の希望やイメージをヒアリングし、お客様に最適な住宅会社を!

約12年の住宅ローン取扱実績
累計で2,000組以上の住宅ローン融資実行に携わってきました
それはつまり、2,000組の資金計画・家づくりの嬉しいこと、大変なこと、
失敗したこと、生々しい声をたくさん聴いてきたことになります。
住宅会社選びだけでなく、ライフプランもお任せください

土地探しや不動産の買取相談もOK
ここ数年、長野市は異常なほどの土地なし問題
資金もある、住宅会社も決めた、けれども土地がない!
そんなお客様が増加中です。
長野店ではそんな土地探しもお手伝いできます

注文住宅の相談窓口にご相談される方が急増しています

あなたは住宅会社選びに不安や疑問をお持ちじゃないでしょうか?
■一生に一度の買物。失敗はしたくない
■いろんな情報がありすぎて何を信じればいいのか分からない
■強引な営業はされたくない
■忖度無しの情報提供、紹介をしてほしい
■実際に住宅購入された人の経験談や失敗談、リアルな情報が知りたい

もし一つでも当てはまる場合はぜひ一度当店にお越しください!
家づくりの世間話をしましょう
■当店にご来店の方の8割は相談のみのお客様です
■当店は各提携住宅会社のご協力で運営しております
■ご来店の際は事前にご予約をお願いします
■お子様連れでもご安心下さい

注文住宅の相談窓口 長野店

〒380-0813 長野県長野市緑町1618-1 ANNEX BLD
営業時間/10:00〜18:00
定休日/水曜日