最近のご相談内容事例

こんにちは注文住宅の相談窓口 長野店です。

残暑が厳しすぎる今日この頃、長野市も毎日30℃超えです。まだまだ熱中症に気を付けましょう!

今日は最近ご来店いただいたお客様の相談内容を少しご紹介します。参考にしてみてください。

【長野市M様】

今の家がかなり広く、子供が独立してから部屋が余ってしまっている。また古い家の為断熱性能も悪く、今後の老後のことも考え建て替えを検討。

動線などの間取りや外観、内観に至るまでご自身でたくさん調べて理想のお家のイメージがある。

住宅展示場も周り、何社も打ち合わせを行ってきていたが、予算オーバーやどのメーカーが良いのかわからなくなり、ご相談いただきました。

【注文住宅の相談窓口からのご案内】

当店では、まず予算を見える化する為、ライフプランシートを作成しました。老後も考えての計画の為、老後資金も検討し住宅にかけられる予算を算出させていただきました。

その後、お聞きした要望を基にハウスメーカーを2社ご紹介しました。

1社は間取り作成に定評がある会社、もう1社はスペックの高いハウスメーカーでした。

ご自身で回られていたハウスメーカーを含めた4社で検討されていましたが、結果弊社でご紹介したハウスメーカーで契約予定とご連絡いただきました。

今後、新築されるのが楽しみなお家です!

【長野市O様】

アパートに住んでいるが、子供が産まれるタイミングで一戸建て建築を検討。

これまで全くお家づくりを検討したことが無く、展示場にも行ったことが無いとのこと。

土地探し、住宅会社選定、住宅ローン、まず何から始めたら良いかわからないというところからのご相談でした。

【注文住宅の相談窓口からのご案内】

お話しをお聞きしていくと、お子さんが産まれて、奥様の育休が明ける再来年の3月までに建築をご希望とのことでした。

住宅建築というのは、意外と時間がかかります。

土地探しもうまく進むかわかりません。

およそ2年後の計画ですが、奥様の出産を考えるとマイホームに使える期間はあまり長くはありません。

また、住宅会社を検討し始めて、打ち合わせ、請負契約、工事期間を考えると、今年中に住宅会社をある程度選定しておかないと間に合いませんとお話ししました。

最近では、建築基準法の改正や人手不足もあり契約してもすぐに着工が出来ないハウスメーカーが多いです。

まずは、今まで一度も住宅会社の話しを聞いたことが無いとのことでしたので、間取りがわかりやすい規格住宅のメーカーと土地情報にも強いハウスメーカーの2社を当店に呼び営業担当の方からO様にご説明をしていただきました。

O様も初めての説明でよく勉強になったとのことで、次回はその内の1社のショールームに行く予定です。

このようにお家づくりを考え始めてから、いろいろ考えることがありよく分からなくなることや皆様初めてのことなので何から始めたら分からないという方が多くいらっしゃいます。